ハゲマルのブログ

社内底辺50歳の奮闘日記

呑み鉄自分なりのルールは決めている

まず、行きしなの飲酒はしない。


駅弁とお茶かコーラと昔から決めている。


その後、観光などしていくがこの際も


基本的には飲酒はしていない感じだ。


帰りしなの乗り鉄時に呑み鉄は集約


されていて、ホテルを使うときは


ホテルまでの駅舎で駅弁やらビールや酎ハイを


購入する。この際にホテルにつくまでに


1.5時間以上かかる駅と決めてはいる。


しかしながら、2008年頃は朝呑み鉄を


やってしまうシーンがあった。精神的に辛かった時期で翌々年の2010年まで治らなかったのだ😖💦


同行者に迷惑をかけてしまうことも


あった為今は自粛しています😁


いやはや、決まりを守るとスマートに


出来るのが呑み鉄なのですね😁


次はいつかと楽しみな


ハゲマルでした😁

時給500円なのにビデオカメラ16万5000円だった😁

当時大学生だったハゲマル


乗り鉄用のビデオカメラが欲しかったのです。


ブレンビーというパナソニックの手ぶれ


補正がなされるタイプが欲しかった。


録画したビデオはVHSで自宅のビデオに


対応出来ます。


鈴木保奈美さんがCMしてましたよね😁


当時、1990年は時給がたったの500円


に対してブレンビーは165000円でした。


つまりがブレンビーを買うには


330時間つまりが2ヵ月フルでバイト


しないと買えなかった。当時、


大阪鶴見で花の博覧会があったのと


バブル景気でビデオカメラは特需


でしたが、高価すぎて学生のハゲマル


達には手が出ない代物でしたね😁


今ではGoProあたりで十分なので


58000円ありゃ買えます。


今の時給は1000円なのでたったの58時間


しかも機能も当時とまるで違います。


この時代の変化に圧倒されそうな


今宵のハゲマルでした😁

乗り鉄には堪らない街姫路

ハゲマルは8歳から29歳までをこの街で


過ごした。内4年は新大阪でしたが😁


約17年住んでいて思ったのがJRの路線の


豊かさだ。北は播但線、西は山陽線


赤穂線、姫新線などがあり、上郡など


山越え路線もある。さらには山陽姫路駅


から大阪や網干に行ける路線も充実


とにかく、乗り鉄には堪らない


街なのだ。ハゲマルが中学高校時代は


駅から南北に渡る御幸通り商店街は


活気があり、行き交う人々の群れは


著しく多く、勢いのある街でした。


毎週、家族の大量の食糧を駅前のトポスで


父と母と私で買い込みに行ったのを


思い出します。2年前に久しぶりに


子供達と行った時に日曜日やのに


少ない人の往来を見た時に少し


寂しく思えた。しかしながら、乗り鉄


の皆さんの活気は当時そのものでした。


姫路起点で久しぶりに乗り鉄したい


今宵のハゲマルでした😁